ほほえみ座談会

〇座談会
対象*発達障害児をかかえるママ
*もしかして?とこどもの発達が気になるママ
*子どもの診断がでたばかりで、どうしたらいいか分からないというママ
*障がい児さんと関わっている方、関心のある方(保育士、ヘルパー、ボランティアなど)

肩の力を抜いておしゃべりして発散したり、情報交換しましょう!
運動室なので、子供さんは横で自由に遊ばせながら、安心してお話しできます。
障がい児さんと関わるお仕事をされている方は、親御さんの本音、悩みや関わり方をもっと知ってもらえる場所になるかと思いますので、ぜひこの機会にご参加ください。

 

参加費 その日にかかった費用。座談会のみの日は500円
 
*ほほえみ座談会は、発達障がい児さんを育てているママさんだけでなく、保育士さん、デイサービススタッフさん、ボランティアさんなど、発達障がい児さんと普段関わる機会のある方などと一緒に悩みや情報交換などをする場所です。福祉に関心を持って下さっている方ならどなた様でも参加できます。(定員12名)
座談会だけでなく、毎月違った、ママのお楽しみタイムもあります。(別途料金)

第1回 2014年1月30日

はじめてのほほえみ座談会、開催しました。

子供さん2名、大人9名で濃~い内容で盛りだくさんのお話し会でした。
障がい児のママのお話しや悩みを意見交換したり、ボランティアや関係者の方からの疑問、今後の課題などを話し合えたり、とても濃いものでした。
また、ほほえみフェスタの保育ルームの意見もいただき、とても参考になりました。参加者のみなさま、ありがとうございました。
そして、今日のお子さんたちの保育をするよ~!と手を上げてくれたママ友さんにも感謝です。

今後のレインボー・シードの活動として、毎月定期的に座談会をし、そして半年に一度くらいのペースでほほえみフェスタを開催していきたいなと考えています。

座談会は、ほほえみ座談会+ママのお楽しみタイムみたいな感じで、毎月違った講師の先生に来ていただいて、セラピーやワークショップ、マッサージなどなど…ママの毎月のお楽しみの場所づくりを盛り込んでいきたいと思っています。

 

第2回 2月13日

今回の参加は
  大人9名、子供2名の参加でした。
発達障害児のママさん、ボランティアさん、児童デイにお勤めの方など、色々な立場の方たちとお話させていただきました。

 



そして、今月のママのお楽しみタイムは箱庭セラピー。

 



*natural space。*のまみさんが来てくださり、みなさん楽しく箱庭を受けていただいていました。
箱庭師匠の、りささんも良かった良かったと喜んでおりました(^-^)/

今回もママ友さんがボランティアで保育してくれたので、ママはゆっくりおしゃべりや箱庭を楽しんでもらえました。ママ友さんには感謝してますっ

第3回 3月31日

今回は大人7名、子供ちゃん3名でした。
半数はいつものメンバーですが、毎回はじめましての方も、数名参加してくださることにより、課題も悩みも雰囲気も違った内容となり、楽しい座談会でした。

 


子供ちゃんたちも楽しそうに遊んでいました。すっかりお友達

そして今月の講師として、あつこさんをお招きして、お楽しみタイムは魔法の質問カード。

またまたすっきりした方もたくさん!


参加してくださったみなさま、あつこさん、ありがとうございました。

第4回 4月23日

第4回目ともなると、参加者さん同士も顔見知りになってきて
楽しい雰囲気の中お話しできました
今回は初めての方も含めて大人8人+お子ちゃま1人
和室での開催だったのですが、すごく落ち着く空間でゆっくり出来ました

今回は障害を持つお子ちゃま対象のお料理教室をされている方が参加してくださってお稽古ごとに参加するときの親の想いみたいなのがテーマだったのかな
障害を持つお子ちゃまをお稽古ごとに通わせる時って
うちの子は大丈夫だろうか、とか
どんな子が対象なのだろうか、とか
サポートはどんなだろうか、とか
いろいろ心配になりますよね(^_^;)

まあ、親が心配してる横で、お子ちゃまはしっかり楽しんでくれたたりするんですけどね(笑)
機会があれば、色々と体験させてあげるのもいいのかもしれませんね
 
そして、今月のお楽しみはかよ@お話聴きますセラピストさんお話聴きますちゃねりんぐでした(^_^)
かよさん自身、生きにくさを持つお子ちゃまのママさんでありながらカードやチャネリング、心理セラピーの手法を使ってじっくりお話を聞いてくださいます

受けた方が「とってもスッキリしましたー」とおっしゃっていてそのお顔がすごくステキで、なんだか私も嬉しくなりました(^_^)

かよさん、参加者様ありがとうございました(^_^)




 

 

第5回 6月30日  


 今回は大人11名、おチビさん1名の参加でした。
お楽しみはmi piaceさんによるラップブレスのワークショップをしながらの座談会。


 子供さんの発達の話をちょいちょい交えながら。でも、いつものワイワイと言うよりみんな真剣で無口な状態でした。笑笑

 

あっと言う間に時間は過ぎ、みなさん素敵な作品になっていました。楽し~!と大満足音譜

 参加者のみなさん、mi piaceさんありがとうございました。
 

 

第6回 8月7日 



夏休みと言う事もあって、大人8人子供14人総勢22人の大所帯でした\(^o^)/
そして、今月のお楽しみタイムはジェルキャンドル。主催の松本が講師(正確には長女が活躍…笑)でさせていただきましたが、とても賑やかに楽しんでもらえたかな?と思います。キャンドル作りが終わってキャーキャー走り回っても、運動室なので、気にしなあ~い音譜
はじめましての方も、子供さんの発達の事や気になる話しをしてくださったりで、すっかりみなさんと仲良くなってもらえて嬉しい光景でした。
その大勢のまま、ランチへ流れて、夏休みらしい座談会で私も楽しかったです。参加者の皆様、ありがとうございました。

第7回 9月30日

今回のほほえみ座談会は初のランチ会!堺市・深井のハワイアンカフェ・アロハスさんで。大人8人子供さん1名参加くださいました。

和歌山や北摂など、遠方から来てくださった方もいらっしゃいました。数ある中から、こうやって来てくださることはとても嬉しいですね。たくさん食べて、たくさん話しして、みなさん笑顔で帰っていただけました。参加くださったみなさま、ありがとうございました。

第8回 11月26日

今日の座談会はお話ししながら、クレイの伝道師、ハルさんに来ていただき
クレイヒーリングをしていただきました(^_^)
 
 
お手軽クレイと言いながら、がっつりデトックスしてもらいました。
 
 ハルさん、ありがとうございました(^_^)
ご参加の皆さんも、ありがとうございました(^_^)

第9回 2015年1月15日

PRECIOUS BUFFETららぽーと和泉店さんで、ほほえみ座談会+ランチ会でした。
インフルエンザなど体調不良の方が数人いらっしゃり、6名のランチ会でした。
バイキングのランチもスゴイ豪華で美味しかったので、何をしゃべったか、分からないくらいでしたが、外出時のトイレはどうしてる?とか、支援級ばかり居て、普通クラスに行きたがらないなどのお話しもありました。参加して下さった皆様、ありがとうございました。

 

第10回 2015年2月27日

今回の座談会は

日時 2月27日(金)10時〜11時半

場所  和泉シティプラザ 和室
コモンセンスペアレンティングトレーナー太田さんによる子育て講座でした。
子育ての中で叱らない、怒鳴らない、イライラしない方法を分かりやすく、お話くださいました。
講師の太田さん、ありがとうございました。
そのまま、みなさんとランチへ流れて交流会となりました。
参加者の13名の皆様、ありがとうございました。
 

第11回 3月26日

今回の座談会は「ま〜ぴょんの生教育」講座でした。
大人14名、子供さん9名の参加でした。
学校だけでなく、家で性の話をどこまですればいいのか、大人が気を付けなければいけない事、プライベートゾーンの事、ネットの危険性など、子供を守るための大切なお話をして下さいました。

「もっと聞きたかった!」「時間があっという間で、とてもいい話でした」「子供たちを性被害から守る為にここまでしないといけない世の中になったのか。」などご感想をいただきました。...
ご参加下さいました皆様、まーぴょんさん、ありがとうございました☆

次回のほほえみ座談会は、とっても楽しいワークショップを予定しています!お楽しみに♪


ま〜ぴょんさんのブログ
http://ameblo.jp/stop--abuse/entry-11308985033.html


第12回 2015年6月25日

今回の座談会のお楽しみタイムは、アイシングクッキーのワークショップでした。

初めましての方もお越しくださり、1時間ほど、雑談タイム。その後は、楽しくアイシングクッキーの体験をしました。
ちびっこ対象のアイシングクッキー体験とは違い、アイシングを作る所から始まりました。が、これがなかなか難しい!硬さ加減で仕上げも、ちょっと違ってきます。
独り言をブツブツ言ってる人もいれば、お腹が鳴っている人、集中し過ぎてる人…笑

みなさん、楽しいー♪と言いながらの体験でした。参加くださったみなさん、ありがとうございました。
そして講師のmini cookiesさん、お忙しい中ありがとうございました。

○場所  和泉シティプラザ 3階学習室1A
○日時 2015年6月25日(木)
             9:30~10:30  座談会
            10:30~12:00アイシングクッキーの     ワークショップ


第13回

本日のほほえみ座談会、13回目にして初めて当事者の保護者ばかりの交流会でした。みなさん、先輩ママさんに聞きたかった事、思っている事をそれぞれ話してくれました。ありがとうございました。

☆今回は入学前に色々知りたい事、支援学校か、地域の学校に入学させるかなど迷っているママに参加していただきました。支援学校ってどんなん?支援学級とはどう違う?地域の学校は心配?など色々分からない事があると思います。先輩ママたちと交流していただいて、お話を聞かせていただくことができました。

第14回 10月28日

第14回ほほえみ座談会の報告です。講師の宮崎弓さんに来ていただき、個性心理学で自分の本質をみる機会をいただきました。

子供の事も調べて、関わり方を見直すいい機会になりました。講師の宮崎さん、ありがとうございました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。またその後の子供さんの関わり方など感想聞かせてくださいね。

第15回 11月26日

第15回ほほえみ座談会の報告です。ママのためのスマホ講座でした。
8名の方が参加くださいました。

いつもスマホ撮りに困っていた方も、ちょっとしたコツで全然違う写真に変わり、すごーい!と感動していました。
スマホの機種によって機能も色々ですが、本当に変わりますね~。
参加いただいた皆様ありがとうございました。講師のじてんじゅんこさん、ありがとうございました。

第16回 平成28年1月28日

場所 和泉シティプラザ 3階学習室1B


今回はママさんたちの交流会ということで、6名のご参加で子育ての悩みについてお話ししました
今日はなぜか、おトイレや服装など、身辺自立についての話題が多かったですね
生活に密着した問題だからこそ、悩みも尽きませんね

いろんな年齢のお子さんを持つママさんが集まってお話しして、横のつながりが出来てくるのは嬉しいことです

 

第17回 平成28年2月28日

場所 和泉シティプラザ 3階学習室1B


 今回は、たまたま、肢体不自由の子供さんのママさんが集まっていただけ、知的障がい児の母としては関心のある内容ばかりで聞き入っておりました。
イベントをする上でも、車椅子の子供さんが快適に安心して来てもらうのには、どうしていけばいいか考えさせてもらい、とっても貴重なお話でした。

参加していただいた皆様、ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))

第18回 平成28年3月29日

場所 和泉市 カフェパーセント
今回はランチ会。
大人9名、子供7名で賑やかに開催!
初めましての方も数名参加くださいました。人見知りがあっても一生懸命話をしてくださったり、子供さんの悩みを話したり…短い時間でしたが、とても楽しい優しい雰囲気でした。みなさんありがとうございました♪

 

第19回 平成28年5月31日

○9時半〜10時半 座談会
○10時半〜12時 お楽しみタイム

 

○場所 和泉シティプラザ 3階 学習室1A

 

前半の座談会は、子供に勉強を教える時、叱りながら教えてしまう。。。という保護者の方の相談をきっかけに、みんなでこんな方法を試してみては?など雑談を交えながら話し合いをしました。

 

☆今回のお楽しみタイムの講師は、(社)日本ペーパーアート協会®️ ペーパーアートシニアマスター講師の今井先生でした。
ペーパーで作る、ジャンボフラワーのワークショップをしてくださいました。

10名の方に参加していただき、それぞれ好みの色のジャンボフラワーを作りました。
参加者のみなさん、ありがとうございました。
講師の今井先生、楽しい時間をありがとうございました。

 

第20回 平成28年6月13日

○9時半〜10時半 座談会
○10時半〜12時 お楽しみタイム

 

○場所 和泉シティプラザ 3階 学習室1A

 

 

今月のほほえみ座談会は、加配(介助員)について、市によって、どう違うかなどの話をしました。
後半はいい女になるためのリフトアップ講座。
日頃の子育てが忙しく、自分のケアがなかなか出来ていない人も多いのでは?疲れた顔のママとはバイバイして、明るいすっきり綺麗なママに変身⁉️しました。家でも続けて、マイナス5歳顔を目指します!笑
そのままランチへ移動して、すっきり顔のみなさんで盛り上がりました♪♪
中百舌鳥でサロンをされている「とろり」のりなさん、ありがとうございました(*^^*)

 

第21回 平成28年7月12日


○10時〜12時  座談会

 

○場所 和泉シティプラザ 3階 学習室3A

 

今回は当事者家族の交流会でした。はじめましての方もいらっしゃり、みんなで真剣に話し合いをしました。ひとり一人、悩みが違うので、支援のしかたも違ってくる・・・とても勉強になりました。参加者の皆様ありがとうございました。

 

第22回 平成28年9月27日

日時 9月27日(火)10:00~12:00
場所 和泉シティプラザ 3階学習室3
お楽しみの時間は、100均でできるブックシェルフとカッティングボード作り。木工って難しいってイメージがあったのですが、簡単に安く楽しく出来ました。
参加者のみなさん、木工作家の先生、ありがとうございました

 

第23回 平成28年10月27日

《第23回ほほえみ座談会報告》

防災についてみなさんで意見交換をしました。知的の子供さんにあったらいいな?と思うもの。身体障害の子供さんに最低必要なもの。企業さんともしコラボできたら、こんなん作って欲しい。などまとめきれない程たくさん意見をいただきました。
何度かこのテーマで集まり、もっと内容を詰めていって、まずはみなさんの意見を一つの冊子にすることから、行動しようと思います。
参加者のみなさまありがとうございました。

 

第24回 平成28年11月28日

ほほえみ座談会のお楽しみタイムはアロマスプレー作りでした。インフルエンザや様々なウィルスに抗菌作用の強いアロマなど、各自自分に合った好みのアロマスプレーを作りました。
講師の分部先生、参加者の皆様ありがとうございました。

 

第25回 平成29年1月23日

ほほえみ座談会、大人9人、子供さん4人の参加でした。
座談会では、障がい児向け防災アプリを作って欲しいなどを話ししました。
そして、ママのお楽しみの豚まん作り。...
みなさん童心に返って賑やかな豚まん作りになりました。子供ちゃんの豚まんクオリティーも高く、可愛い💕あん饅も作りました。

本当に楽しい時間でした。講師先生、ありがとうございました。
参加者の皆さまもありがとうございました。

第26回 2月20日

今月の座談会後のお楽しみは桜の苔玉作りでした。
一から苔玉を作るのは初めてだったので、みなさん無口になって真剣でした。
講師のmossgardenさんありがとうございました。参加者のみなさまもありがとうございました

第27回 3月16日

今月のほほえみ座談会、ランチ会でした。
今日は8名の参加。卒業式が多く、参加できなかった方が何名かいたのですが、いつものメンバーでいつもの話しをして和やかなランチでした。
参加者のみなさんありがとうございました。
いつもお世話になっています、カフェパーセントさん、ありがとうございました

 

第28回 5月25日

今回の講師はこころ育みネット代表・堺市みんなの子育てひろば運営や、子育て講座・講演会などの講師 太田 佳世 さんです。
一昨年も大好評だった太田さんの子育て講座。さらに発達障がい児の親の立場から色々お話ししてくださいました。
「発達障がいを持つこどもを含む4人のこどもを育てる中、イライラガミガミ育児から、現在はゆったり笑顔の子育てになり、子育て支援活動として幅広く活動もしている。子育てへの関わり方のヒントや気持ちの在り方などをお伝えします」


 

第29回 6月27日

今回の講座は、特定非営利活動法人子どもメンターセンター代表の木下さんをお招きして「みんなちがって、みんなすばらしい」をタイトルに心のケアのお話をしてくださいました。

最近、子どもが思春期なのか、何を考えているかわからない、どう接したらいいか分からない、と思うことはありませんか?
子どもたちの問題は、ほとんど、自尊感情が低い事で起こります。そして、その子が今、どんな欲求を持っていて、そして、その対処の仕方はどうすれば良いのかなどを知っていただく事が出来ると思います。
そして、自尊感情が低い子どもたちのお母さんもまた、自尊感情が低いという連鎖が多いんです。だから、お母さんが自分を知る事って大切です。
内容は、選択理論的なお話を分かりやすくしてくださいました。

 

第30回 9月26日

今回のほほえみ座談会は、和泉市のカフェパーセントさんでランチ会をしました。
今日はいつもとは違って、車椅子を利用している子どもさんのママが多く、たくさん勉強させていただきました。

第31回 11月29日

今回は和菓子の練り切り体験。7名の方に参加していただきました。和菓子職人の前田さんの楽しい話術に笑いがいっぱい、素晴らしい技にみなさん拍手と感動しきり。
これを自分で出来るの?と最初は不安の声がありましたが、やってみると楽しい♪♪
それぞれ、オリジナルのキャラクターが完成〜♪本当に楽しい体験をさせていただきました。
堺の宝泉菓子舗の前田さんありがとうございました。ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。

第32回 12月18日

今回は、 放課後等児童デイサービスについて、読売新聞の記者の方を交え、利用されている保護者、これから利用したい保護者さんと話しをしました。
これが、当たり前だと思っていたサービスが、それは実は違うんだよ、と教わることもあったり、児童デイに入れて歯医者や美容室に行けて自分の時間ができたよという話しだったり、ちょっとした事故があったとしても後の対応が1番大事。でも未然に防いでほしい、、、色々話はつきませんでした。
児童デイサービスは子どもの余暇や支援のためでもありますが、家族にとっても必要な時間でもあります。事業所のただ預かるだけでも良くないと思いますし、保護者の預けっぱなしでも疑問を感じます。やってくれて当たり前ではない、お互いが信頼関係ができて安心して、この子をお願いします、という関係になるように私たち親も考えていかないといけないと思います。

第33回  2018年1月10日

昨年の放課後等児童デイサービスについての話し合い第2弾でした。

引き続き、新聞記者の方を交えて、軽度の発達障がいの子供さんの利用についてのお話でした。

第34回 2018年6月18日

 

大阪の地震で被害に遭われた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

地震の後で慌ただしい中でもご参加いただきました、皆様、ありがとうございました。

昨日の座談会は6名で開催させていただきました。
子どもの発達の悩みだけでなく、現在通っている施設の問題や行政のあり方など、みなさんのご意見を聞かせていただきました。
ありがとうございました

 

第35回 2018年8月24日

今回はカフェパーセントさんで、座談会をさせてもらいました。親子参加でみなさん楽しんでいました。

第36回 2018年10月24日

今日の座談会はお灸のセルフケア講座でした。

岸和田のつじい鍼灸整骨院の先生に来ていただいて、ツボを伝授していただきました。
 普段、介護や子育てで自分のケアができない方にもとても喜んでくださったようです。
自宅でもできるようにと、たくさんのお灸を提供していただきました。

 お外でのセルフお灸がとても気持ちが良かったです。

第37回 2018年11月28日

ほほえみ座談会はクリスマスリース作りでした。

初めましての方も参加していただきました。誰に聞いたらいいのか分からない時ってありますよね。ベテランママたちと話していて、ほっこりされた様子でワークショップも楽しんでいただきました。
ご参加いただきましたみなさん、ありがとうございました。

第38回 2018年12月

第38回はほほえみ座談会&忘年会でした。
今年も1年、たくさんの方に座談会参加していただきましてありがとうございました。また、講師で来てくださった先生方お世話になりました。
来年もよろしくお願いします

第39回 2019年1月30日

第39回座談会は6名の方が参加してくださいました。

SNSの怖さ、障がい児と家族がネット被害に合わないように気を付けようというお話の2時間でした。